あやとりの7段はしごのやり方です。
途中までは8段はしごとほとんど一緒ですb
また、4段はしごを経由するので、
まずは4段はしごのやり方をマスターしてから
挑戦してみましょう!
4段はしご(東京タワー)のページはこちら
↓動画での解説
スポンサーリンク
あやとりの7段はしごのやり方

4段はしごから始めます。
まずは赤くなぞってあるひもに
中指を通します。

上のひもを小指で取ります。

親指のひもを外します。

一番外側のひもを、
親指で下から取ります。

中指の外側のひもを親指で取ります。

小指にかかっているひもを外します。

赤い点のところを小指で取ります。

親指にかかっているひもを外します。

片手がわだけひもをねじります。

小指の内側のひもを
親指で取ります。

中指の手前側のひもを親指で取ります。

親指にかかっているひもを一つだけ外します。

赤く囲っているところに
中指を入れます。

これで完成♪
スポンサーリンク